猫にとっての適温は何度?我が家の夏・冬の対策を紹介します

  • 夏や冬の温度管理ってどうしたらいいのかな?
  • 猫にとっての適温って何℃くらいなんだろう?
今回は、こんな疑問に答えていきます
  • 猫にとっての適温が何℃なのかが分かる
  • 猫の適温を知るためのサインについて分かる
  • エアコン以外で適温を保つための工夫について分かる

暑い夏や寒い冬、猫ちゃんのために対策を考える飼い主さんも多いですよね!

我が家でも、夏と冬は飼い猫たちに負担をかけないように適温を保つ工夫をしています。

特に日中、家を空けることが多い飼い主さんは念入りに対策してあげましょう。

また、適温以外にも猫だけでの留守番には大切なポイントがたくさんありますので、詳しくは「猫の留守番は何日までOK?家を空ける際の準備と注意点」の記事を参考にしてみてください。

猫にとっての適温は何℃くらい?

猫にとっての適温は何℃くらい?

それでは、まず猫にとっての適温について説明していきますね。

猫が快適に過ごせる季節ごとの適温は、

  • 春・秋:約20℃~28℃
  • 夏:約24℃~27℃
  • 冬:約20℃~23℃
暑すぎず、寒すぎない室内環境をいつも作ってあげるのが理想的ですね。
室内を適温に保つ方法として代表的なのは、やはりエアコンです。
とはいえ、エアコンの設定温度って調整が難しいと感じる方も多いと思いますので、具体的な設定温度の例について紹介していきます。

エアコンの設定温度は?

エアコンの設定温度の目安は、

  • 夏:26℃~28℃
  • 冬:20℃~22℃
およそこれらを参考に人間も快適に過ごせる設定温度にするのがおすすめです。
エアコンを使う上で注意することは、エアコンの風が直接当たらないようにしてあげることです。
エアコンと併用してサーキュレーターなどを使用し部屋全体の室温を調節してあげましょう。

乾燥対策も忘れずに!

意外と忘れがちなのが、空気の「乾燥対策」です。

人間と同じで猫も乾燥を嫌います。

空気が乾燥していると、

  • 猫風邪の原因ウイルスが繁殖しやすい
  • 静電気が起きやすく不快
など、猫にとっても嬉しくない状況です。
特にエアコンなどを使っていると部屋の空気が乾燥しやすく、冬場は静電気も起きやすくなってしまいます。
加湿器などを使用して適度に加湿してあげましょう。
猫にとって快適な湿度は、50%~60%と言われています
空気中の猫アレルギーの対策にもつながるので部屋の湿度にも気を付けるのをお勧めします。
猫アレルギー対策については、「猫アレルギーの私が猫を飼うことができた理由を紹介します」で詳しく紹介しています。
関連記事

この記事は、猫アレルギーだけど掃除が面倒で毎日続かない人向けです猫を飼っている人の中にも意外と多い「猫アレルギー持ち」、大好きなのに鼻水や目のかゆみなどつらい症状に悩まされている人も多いはずです猫アレルギー対策の基本は、抜け[…]

猫の適温を知るサインは?

猫の適温を知るサインは?

実は、猫ちゃんの種類や体格などによっても適温は変わってきます。

飼い猫にとっての快適に過ごせる適温を見つける方法は、猫ちゃんのしぐさを注意深く見てあげることです。

何気ない仕草も猫ちゃんの適温を知るヒントになるので見逃さないようにしましょう!

猫が寒いときに見せるサイン

猫が寒いときに見せる代表的なサインは次のとおりです。

①体を丸めて寝る

猫は寒さを感じるとお腹を中心に丸くなって、体の熱を逃がさないようにします。
一見すると、可愛いだけのしぐさですが寒さを感じているサインでもあるので見逃さないようにしましょう。

②日向を探し始める

寒くないときでも日向ぼっこはしますが、「最近やけに日向ぼっこしてるな」と感じたら寒さを感じてるサインかもしれません。
日光に当たって少しでも身体をあっためようとしているんですね。

③膝の上で寝ようとする

飼い主さんにとっては、とても幸せな状況ですが猫ちゃんにとっては寒さをしのぐための必死の行動かもしれません。
いつも膝の上に乗せてあげられるわけではないので、しっかり寒さ対策してあげましょう。

猫が暑い時に見せるサイン

猫が寒いときに見せる代表的なサインは次のとおりです。

①体を伸ばして床にへばりついている

これは人間も暑くなる行動ですね!
身体をなるべく伸ばして風通しを良くしながら床に熱を逃がそうとしています。
こういった様子が見られたら暑さ対策の開始目安です。

②階段やドアの近くで寝ている

猫は、「涼しい場所を見つける天才」と言われますが、まさに階段やドアの付近は涼しい場所の一つです。
空気の流れが多い場所に行って体の熱を逃がそうとにしているんですね。

③口を開けて呼吸をしている

この状態が見られたら、すぐに動物病院に相談に行くのをお勧めします。
熱中症の症状の一つで口を開けて激しく呼吸をするなど様子に変化が現れます。
こうならないように適温の対策はしっかりしておきたいですね!

エアコン以外で猫の適温を保つコツ

エアコン以外で猫の適温を保つコツ

猫が快適に過ごせる適温とエアコンでの室温管理について紹介してきましたが、エアコンだけが適温管理の方法ではありません。

エアコンを以外にも簡単にできる対策があるので紹介していきますね。

  1. 部屋の移動を出来るようにする
  2. カーテンで日陰を作る
  3. 風通しを良くして快適に
  4. ペット用の冷感・防寒グッズ

部屋の移動を出来るようにする

この方法は、季節を問わずに行える対策です。

猫は、「自分の快適に過ごせる適温な場所」を探すことができます。

部屋と部屋を自由に移動できるようにしておくことで、ある程度は自分で快適な場所を見つけてくれます。

真夏や真冬以外は、必要以上に気を使わなくても猫ちゃん自身で、適温のある場所に移動してくれるのでおすすめですよ!

カーテンで日陰を作る

夏場の暑さ対策に有効な方法です。

前述しましたが、猫は自分で快適な場所に移動しようとします。

なので、リビング以外の部屋などカーテンを閉め直射日光が当たらない部屋を用意してあげると、猫ちゃんが日陰で休むことができます。

留守番中などもエアコンと併用して行うことで節電効果もあるのでお勧めです。

風通しを良くして快適に

風通しを良くして空気の流れができるようにしましょう。

暑い夏場は特に有効で、真夏以外は風通しを良くするだけでも、快適に過ごせる場合も多いです。

サーキュレーターなどを併用することで風通しをより良くすることもできるので、夏場は積極的に取り入れていきましょう。

ペット用の冷感・防寒グッズ

専用のグッズはとても便利で手軽に対策することが可能です。

夏の対策グッズ

  • アルミ板の放熱ボード
  • 冷感ジェルマット

冬の対策グッズ

  • ペット用の電気マット
  • ペット用のこたつ
これらのグッズを使用することで猫ちゃんも快適に過ごすことができますよ。
我が家でも、これらのグッズを併用して対策をしています。
猫用の寒さ対策グッズについては、「【2020年最新版】飼い猫のための寒さ対策グッズ:留守中も安心して使える寒さ対策グッズを紹介」で紹介しているのであわせてチェックしてみてください!

猫にとっての適温は何度?我が家の夏・冬の対策:まとめ

いかがでしたでしょうか?

部屋の温度管理は、猫ちゃんが快適に過ごすためだけでなく健康管理においてもとても重要なポイントです。

普段、家を留守にすることが多い飼い主さんはもちろん、一緒に過ごすことが多い飼い主さんも猫ちゃんのサインを見逃さずしっかり対策してあげたいですね!

関連記事

愛猫に与えるキャットフードは、健康に良いものをあげたいな。でも、キャットフードは、種類が多すぎてどれをあげたらいいのか分からないよ…こんな悩みを抱える飼い主さんも多いと思います。私も、家で待ってくれている猫たちに[…]

気になりませんか?知る人ぞ知る愛猫家のためのキャットフード!
キャットフード選びは、愛猫の健康を支える大切なポイント。

この中でも1番おすすめなのは、もちろん『レガリエ(REGALIE)』。

レガリエに食いつくちょろ君

↑レガリエを美味しそうに食べるちょろ君

なんと、日本で世界一を目指して作られた最高品質のキャットフードです。

「そんなとこまで!?」と思わせるレガリエの製法は、獣医師も認めるほど。

「大切な愛猫のためにキャットフード選びで失敗したくない」と悩む飼い主さんは、レガリエキャットフードを選べば失敗しませんね!

\今ならお試しセットが500円/

口コミ&レビュー

最新情報をチェックしよう!