愛猫の「少食」対策!少食の猫が健康に過ごす対策と注意点

  • 飼い猫が『少食』で栄養が足りているか心配だな…
  • 少食の猫用になにか気を付けることはあるのかな?
  • 少食な猫にしっかり食べてもらう対策が知りたいな

疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。

なぜなら、これから紹介するポイントに注意し飼い猫に餌を与えるようにすることで、我が家の『少食猫』のちょろ君も健康的にモリモリ食事してくれるようになったからです。

記事の前半では「猫が少食になる原因と注意点」を解説しつつ、記事の後半では「少食な猫のための簡単に取り組める対策」について解説しています。

この記事を読み終えることで、「少食な猫との付き合い方」が分かるだけでなく、飼い猫に本当に必要な食事についてわかるようになりますよ!

    猫が少食でも元気があれば心配しすぎかも?

    猫 心配 なし

    飼い猫の『少食』で悩んでいる飼い主さんはたくさんいますが、猫ちゃん自身が『健康状態に問題なく、元気』であれば、少食であったとしてもそこまで心配する必要はありません。

    『少食』の猫ちゃんについて考えるときは、まず猫ちゃん自身が突然に少食になってしまったのか、それとも元々あまり食べない猫で今も元気にしているのかどうか考えてみるとよいですよ!

    猫は「少食」ではなく少しづつ食べているだけ?

    『少食』が悩みの猫ちゃんの中には、実は少食ではなかったという場合もすくなくありません。

    なぜなら、猫はもともと一度にたくさんの食事をとる動物ではなく、少しづつ回数を分けて食べる特徴があるからです。

    その特徴を表すサインとして、次のようなものがあります。

    • 食器の周りに穴を掘るようなしぐさをする
    • 少し食べては放置を繰り返す

    家で飼われている猫の場合、毎日決まった時間にご飯を貰える安心感から『食』に関する欲求が薄れてしまう場合があります。無理に食べなくても大丈夫と安心しているのかもしてませんね。

    関連記事

    飼い猫が餌の周りをひっかく理由は何? 餌を食べるのを辞めてしまう原因を知りたい 食べてもらう方法を知りたい今回は、こんな疑問に答えていきます。 本記事の内容 猫が[…]

    「少食」は勘違い?食事量と必要カロリーについて

    飼い主さんが『少食』と思っていても、実は1日のカロリーを満たしている場合があります。

    なぜなら、パッケージなどに記載された給餌量はあくまで目安であり、最適な給餌量ではない場合があるからです。

    パッケージに記載されている給餌量は、次のような視点で記載されています。

    • 平均的な運動量の猫に合わせている
    • 4歳ぐらいの平均的な年齢に合わせている
    • 去勢・避妊の有無など考慮に入れていない

    猫ちゃんそれぞれに合った餌の量を決めるには、1日の必要カロリーからフードの量を決定するようにしましょう

    1日に必要なカロリーを求める計算式は、次のとおりです。

    (30×体重+70)×猫のライフステージ=1日に必要なカロリー
    重要なのは、『猫のライフステージ』によって計算が変わる点です。詳しくは、下記の記事で解説しています。
    関連記事

    猫に与える餌の量ってどうやって調べたらいいの?パッケージの量ってなんかおおざっぱだから不安・・・でも難しい計算は苦手だし・・・この記事では、こんな疑問に答えていきます。 本記事の内容 キ[…]

    餌 疑問

    少食猫の体格に注目!痩せている?太ってる?

    『少食』な猫でも体格が太っているのか、痩せているのかで健康状態を知ることができます。

    猫ちゃんのお腹周りを観察したときに、以下の表から近い状態を見分けましょう。

    痩せすぎ肋骨が浮き出ている、簡単にさわることができる
    理想的な体型肋骨は見えないが、触ると感じられる
    太り過ぎ上から見てウエストがない、肋骨が触れられない

    体型が理想的な体型であれば、『少食』であっても栄養は足りていると思われます。毛艶等を見て問題なさそうであればそこまで心配しなくても良いさそうですね!

    関連記事

    猫の肥満は、身体によくないって聞いたけど本当?飼い猫が肥満なのか知る方法と具体的なダイエットの方法について知りたいな今回は、こんな疑問に答えます・猫ちゃんのダイエットの必要性について解説・猫ちゃん[…]

    猫が急に少食になったと感じたら注意!

    猫 心配

    今まで普通に食べていた飼い猫が、急に『少食』になったと感じるう場合は注意が必要です。

    なぜなら、急に少食になった場合、ストレスや体調不良などの原因が隠れている可能性があるからです。

    少食が進んでしまい、ご飯をまったく食べなくなってしまうと「肝リピドーシス」という命にもかかわる怖い病気のリスクもあります。不安がある場合は、迷わずに動物病院に相談に行くようにしましょう。

    猫の肝リピドーシスとは、肝臓に脂肪が過剰に蓄積し、肝機能障害を起こす疾患です。命を落とすこともよくある危険な状態です。
    肝リピドーシスは食欲不振が続くと発症します。肝リピドーシスを発症するまでの期間はさまざまですが、中には、食欲不振になってから数日で発症することもあります。

    猫がまだ子猫な場合も注意が必要

    『少食』の猫が、まだ子猫の場合も注意が必要です。

    なぜなら、子猫の時期は健康的な成長のために多くの栄養が必要な時期だからです。

    子猫が『少食』になってしまった場合、食欲を増進させる対策やご飯選びにも対策が必要になってきます、動物病院への相談と合わせて下記の記事を参考にしていただけたら嬉しいです。

    関連記事

    ・子猫のご飯のあげ方について知りたい・子猫にはどんな種類のご飯をあげればいいの?・頻度、回数、量についても知りたいな疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。本記事では、子猫の生後日数に[…]

    キャットフードは、猫を飼う必需品

    猫が少食になる原因と対策

    キャットフード

    つづいては、猫が少食になる原因とその対策について解説していきます。

    1. 体調不良で食べたくても食べれない
    2. 食事環境が変わってストレスを感じている
    3. キャットフードに飽きたor気に入らない
    4. おやつの食べ過ぎで食欲が湧かない
    5. 季節の変化による食欲の減少
    6. 高齢になり食欲が減少している

    それでは具体的に説明していきますね!

    体調不良で食べたくても食べれない

    ある日、突然にご飯を食べる量が減ってしまったり、食欲の低下以外にも元気がないなどの変化が見られ場合は、迷わず動物病院に相談に行くようにしましょう。

    体調の変化に気が付くためには、普段から食事の量や食いつきをしっかり見ておくことが大切です。

    いざというときに、早く判断できるように普段からよく観察するようにしてくださいね!

    食事環境が変わってストレスを感じている

    • 新しいキャットフードへの切替え
    • 食事場所の変更etc…

    上記のように、食事に関する環境が変化した直後は一時的に食欲が低下することがあります。

    新しいキャットフードへの変更や食事場所の変更は、急激に進めるのではなく少しづつ切替えるようにしましょう。

      関連記事

      最近、飼い猫がおやつは食べるのにご飯を残すようになって困っていますおやつだけでも栄養面の問題はないの?ご飯を食べてくれない原因と対策について知りたいな今回は、こんな疑問に答えていきます・猫の食欲がない[…]

      キャットフードに飽きたor気に入らない

      猫によっては、キャットフードに飽きてしまったり好みに合わないなどを理由に食べなくなってしまうことがあります。

      キャットフードへの飽きや好みが合わない際の対策としておすすめなのは、「キャットフードをローテーション」させることです。

      3種類程度をローテーションさせることで、飽きづらく好みが変わっても対応しやすくなりますよ!

      関連記事

      飼い猫が餌に飽きてしまい困っている 猫に飽きさせない餌の与え方を知りたいな 飽きたフードをもう一度食べてもらう方法ってあるの?疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっ[…]

      おやつの食べ過ぎで食欲が湧かない

      おやつを普段から与える場合は、それが原因になっているかもしれません。

      おやつを食べ過ぎることで、本来食べるべきな主食を食べれなくなるのは良くありません。

      おやつを与える際は、量を決め栄養バランスが崩れないように注意して与えましょう。

      関連記事

      飼い猫についついおやつを与えすぎちゃうなおやつの正しい頻度や量ってどれくらいなんだろう?今回は、おやつのこんな疑問を解決していきます結論から言うと、・頻度:1日2回~3回・タイミング:食前または食間[…]

      季節の変化による食欲の減少

      猫は、夏場などの暑い時期には『夏バテ』になり食欲が低下することがあります。

      そんなときは、猫が快適に過ごすことができるように室温を調整してあげましょう。

      夏:26℃~28℃
      冬:20℃~22℃

      上記を参考に、エアコンの設定を変更してあげてください。

      関連記事

      夏や冬の温度管理ってどうしたらいいのかな? 猫にとっての適温って何℃くらいなんだろう?今回は、こんな疑問に答えていきます 猫にとっての適温が何℃なのかが分かる 猫の適温を[…]

      高齢になり食欲が減少している

      猫の「少食」対策は、高カロリーだけでは解決できない

      猫 餌

      猫が生まれるつき『少食』の場合、食べる量が少ない分は高カロリーのキャットフードで補えると思われがちですが、実はそれだけでは不十分です。

      なぜなら、カロリーは高いだけの栄養バランスや安全性が良くないフードも存在するからです。

      少食の猫に食事を与える時は、次のことに気を付けましょう。

      1. 栄養バランスの良い良質な食事を与えること
      2. 少しでも食べやすい食器で与えること
      3. 食事の時間や回数をなるべく増やすこと

      それでは、具合的に説明していきますね。

        大切なのは栄養バランス

        少食の猫ちゃんに与えるキャットフードで大切なことは、栄養バランスの良い、少ない量でも十分に栄養を補給できるキャットフードを選ぶことです。

        また、栄養面を含めたキャットフード選びで大切なことは以下のとおり。

        • 猫の食いつき
        • 主な原材料・原材料の質
        • 安全性・健康への配慮
        • 1日あたりのコスト

        上記の項目は、どれも良質なキャットフードを選ぶうえでとても大切なことです。

        こっらを踏まえた、オススメのキャットフードは下記の記事で紹介しています。これを機会に少ないフードでも十分栄養を確保できる良質なキャットフードを選んでみてくださいね!

        関連記事

        愛猫に与えるキャットフードは、健康に良いものをあげたいな。でも、キャットフードは、種類が多すぎてどれをあげたらいいのか分からないよ…こんな悩みを抱える飼い主さんも多いと思います。私も、家で待ってくれている猫たちに[…]

        少しでも食べやすい食器を用意しよう

        猫は、食事をする時の姿勢や食べやすでも食欲が変化する繊細な動物です。

        少しでも食べやすい食器でご飯を食べてもらうために、以下の点に気を付けましょう。

        • 食器の高さ
        • 食器の器の大きさ
        • 食器の手入れのしやすさ

        上記の点を踏まえて、猫ちゃんが快適に食事できるおすすめの食器が「猫壱 ハッピーダイニング」です。コチラの記事で、ハッピーダイニングについて詳しくレビューしているので気になる方は、チェックしてみてください。

        食事の時間や回数にもこだわろう

        少食な猫の場合、一度に多くの餌を与えるよりも、1日に複数回に分けて少量ずつ与えるほうが胃腸に負担を掛けずにすんなり食べることができます。

        生活スタイルにもよりますが、1日に3回から4回ぐらいに分けて与えるのがおすすめです。

        (例)我が家の場合は、

        • 1回目:朝7時ごろ
        • 2回目:昼3時ごろ
        • 3回目:夜10時ごろ

        生活スタイルに合わせて無理のない範囲で複数回の餌を与えるように工夫してみてくださいね!

        関連記事

        ・猫の食事の時間や回数って決めたほうがいいのかな?・飼い猫に優しい食事の与え方ってあるのかな?こんな疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。記事の前半では「猫の食事回数と時間が大切な理由」を解[…]

        少食な愛猫には、ご飯を食べたくなる工夫をしよう!

        いかがでしたでしょうか?今回は、『少食』の猫ちゃんの食事に関する悩みと対策について説明していきました。

        食事は、健康を管理するうえでとても大切な世話の一つです。猫ちゃんに合わせた食事管理ができるように普段から食事の様子や体調の変化に気を配れるようにしてあげたいですね!

        それでは、皆さんが快適で安心なキャットライフを送れますように。

        気になりませんか?知る人ぞ知る愛猫家のためのキャットフード!
        キャットフード選びは、愛猫の健康を支える大切なポイント。

        この中でも1番おすすめなのは、もちろん『レガリエ(REGALIE)』。

        レガリエに食いつくちょろ君

        ↑レガリエを美味しそうに食べるちょろ君

        なんと、日本で世界一を目指して作られた最高品質のキャットフードです。

        「そんなとこまで!?」と思わせるレガリエの製法は、獣医師も認めるほど。

        「大切な愛猫のためにキャットフード選びで失敗したくない」と悩む飼い主さんは、レガリエキャットフードを選べば失敗しませんね!

        \今ならお試しセットが500円/

        口コミ&レビュー

        猫 少食
        最新情報をチェックしよう!